2010年7月13日(火)、月出は5:46、月没は20:02と好条件。
しかし、この1週間は梅雨前線により、雨も多く、低温が続いています。
場所は東北地方。

1.採集

日中は気温も20℃前後とまったく気温上昇が見込めない状況。
雨さえ止んでくれればと願いますが、雨雲レーダーは弱雨を示しています。
今日のポイント方向の山をみると、山頂付近はもやっている。

これは標高を下げたほうがいいのではないか?(いつもは450m付近だが、300m付近に)

ガスりやすい時は、光がガス(雲)にあたって、まったく山に届かないことがあります。
気温上昇も見込めないことから、150m標高を下げることで約1℃の気温上昇に期待を込め、
ポイントへ向かいます。

【使用ライト】
@SL-3050 6000K 50W スポット 外付バッテリー使用
AAZ50SL 6000K 50W スポット 外付バッテリー使用
BSL-3050 4300K 50W スポット モバイルメイト使用

何とか雨が止んでいます。
路面も乾いている。と!ポイント手前で、ヨタカがトウセンボ。
真正面に立ってなかなか動きません。
驚いているのか?クラクションをポン、ポンと鳴らすと、やっと飛びだちました。
ラッキーキャラというところでしょうか(^^;

採集ポイント

ポイント到着。ここの問題は、舗装道路じゃないというところ。
おまけに刺す虫(ブヨ)がたくさんいるということだけ。

すぐに採集セットを設置し、短期決戦。雨がいつ本降りになるかわかりません。
19時45分18.3℃ライトオン。しばらくしてミヤマ♀が飛来しました。
その後、飛びがよくなります。

ミヤマクワガタオス

ミヤマの、♂、♂、♀、♀、♂、♀、♂、♀、♀、♀、♂とミヤマが途切れずやってきます。
こりゃ楽しい。

ミヤマクワガタオス

プチミヤマシャワーといったところです。
ノコの、♀、コクワの、♀が着ました。コクワはいい兆候です。

コメツキムシ

すると、今日二匹目のラッキーキャラ。
野鼠のチュウコです(^^;

野鼠のチュウコ食事中

最初はおっかなびっくりでしたが、やがて大胆にこちら側で蛾を捕食しはじめました。
もうがむしゃらに食べています(笑)

野鼠のチュウコおなかいっぱい

するとAZ50SLが早々とバッテリー終了。
バッテリーを片付けるため車のそばに戻り、あとから妻が時間を記録しに戻ってきました。
バッテリーをケースにしまい終わり、自分が背を向けて、数歩あるき始めると

カツンという音が後方で・・・
20時56分18℃やった!キタッ!と妻が叫びました。

来ましたオオクワガタオス

振り返ると、そこには妻のライトが照らすオオクワガタの♂!
今回は、妻に先を越されました。
急いで撮影をする妻。

羽の収納完了

私が撮影する頃には、翅をしまっていました。
う〜ん、やっと今回の旅行が報われた一瞬ですね。

雨が降っています

その後、ミヤマ、♀、♂、♀、♂、♀、♂、♀、♂、♂、♀、♂、ノコ、♀と土砂降りになっても追加がありましたが、流石に22時に撤収開始。

今日はクーラーBOXを宿に置いてきたので、フロントに三脚とライトをガンガン突っ込んで回収終了となりました。

2.結果

ミヤマ♂11♀11 コクワ♀1 ノコギリ♀2 オオクワ♂1

本日の成果

今回は、梅雨前線の影響により低温と大雨になかされましたが、
気温さえ下がらなければ大雨の中でもクワガタは飛んでくる!
というのを久しぶりに思い出させてくれる採集でした。