|
|
|
1.スペック |
本体
出力 |
50W / 30W |
入力電圧 |
DC12V |
定格電流 |
50W 5A
30W 3A |
最大光束 |
50W点灯時・5200lm
30W点灯時・2700lm |
照射距離 |
50W点灯時・1000m
30W点灯時・600m |
本体連続点灯時間 |
50W点灯時・約1時間30分
30W点灯時・約2時間20分 |
色温度 |
6000K |
電池型式 |
Li-ion(リチウムイオン)バッテリー |
本体重量 |
2.5 kg |
フォーカス調整
(スポット⇔ワイド光) |
0.1〜15Degrees
(調節つまみ式) |
本体材質 |
ヘッド部分 |
PPS(ポリフェニレンサルファイド) |
本体部分 |
ナイロン66 |
底面部分 |
アルミ |
ガラス部分 |
3mm耐熱強化ガラス |
防塵防水機能 |
IP測定中 |
ランプ寿命 |
ACバーナー(D2S)使用
約2000時間 |
本体寸法 |
139.7mm(奥行) 284.5mm(幅) 154mm(高さ)
|
充電器(充電専用器)
入力 |
AC100V〜AC240V 50/60Hz 1.2A |
出力 |
DC19V 2.3A |
充電時間 |
4.0時間±0.5時間 |
外部電源
車載シガーソケット
連続点灯コネクター |
DC12V車両
DC24V車両
DC28Vヘリコプター
※連続点灯コネクターを接続することにより
長時間の連続点灯が可能になります。
(DC10V〜DC30Vまで使用可能)
標準品:3m オプション:10m |
外付バッテリー |
[50W点灯時]
本体連続点灯時間約1時間30分+
外付バッテリー約1時間30分=約3時間の照射
[30W点灯時]
本体連続点灯点灯時間約2時間20分+
外付バッテリー約2時間20分=4時間40分 |
|
2.特徴 |
長距離照射
照射距離は50W点灯時1000m、30W点灯時600m。 |
|
|
|
|
|
強力な光
最大光束は50W点灯時5200lm(ルーメン)、30W点灯時は2700lm(ルーメン)。
ルーメン:光源から発せられる光の量。数値が高いほど明るく感じます。
ケルビン:光の色。数値が低いと赤みを帯び、高くなるほど青みを帯びてきます。 |
|
|
|
|
|
カメラ・ビデオ用の三脚に設置可能
三脚に設置することにより、高さ・角度が自在に設定できます。
発電機のいらない簡易投光器としてご利用可能です。
※三脚を用意される場合は、台座の雲台が外せるタイプが便利です。 |
|
|
|
|
|
誤作動防止の安全設計
スイッチカバーにより、誤作動・誤点灯を防ぎます。
点灯時にはスイッチのLEDが点灯し目視性が高くなっています。 |
|
|
|
|
|
クイックフォーカス調整機能
片手で本体を持ちながら指先でスポットとワイドのフォーカシング調整が可能です。
なめらかに操作するため、自在にフォーカス調整ができます。 |
スポット |
|
ワイド |
|
|
30Wと50Wの輝度調整機能
片手で本体を持ちながら指先で30Wと50Wの切り替えが瞬時にできます。
使用状況により明るさの50W、より長時間使用できる30Wの使い分けが可能です。 |
30W |
|
50W |
|
|
バッテリーチェック機能 |
|
|
|
●バッテリーチェックボタン
水色のバッテリーチェックボタンを押すことにより電池の残量がわかります。
●バッテリーメーター
水色のバッテリーチェックボタンを押すと、電池残量を5段階に点灯してお知らせします。
2:残量約20%赤点灯(要充電)
4:残量約40%赤点灯(要充電)
6:残量約60%緑点灯
8:残量約80%緑点灯
10:残量約100%緑点灯
●バッテリーランプ
緑点灯:フル充電
充電中は赤点灯から緑点灯にならないと100%充電したことになりません。
必ず緑色になるまで充電してください。
赤点灯:充電中
緑点灯:フル充電
充電中は赤点灯から緑点灯にならないと100%充電したことになりません。
必ず緑色になるまで充電してください。
赤点滅:自己故障診断機能
バッテリーの状態、故障箇所、寿命が尽きた消耗部品などの状態を自動的に診断し、赤点滅の回数によりお知らせます。
1回:リチウムバッテリー充電必要
2回:リチウムバッテリー故障
3回:HIDバラスト域はランプ故障
4回:外部接続バッテリーの電圧が低下(故障)
5回:外部接続バッテリーの電圧が高す過ぎる(故障)
6回:充電器故障
●リセットスイッチ
万が一、点灯不能になった場合、長押しして復帰させます。
|
|
軽量小型設計
片手で持てる2.5kgの軽さ。 |
|
|
|
|
|
肩掛ベルトが取付可能
肩掛ベルトを取り付けますと、手が空きますので作業が効率良くできます。
SL-3050本体と専用収納ケースに取付が可能です。 |
|
|
|
|
|
海外でも充電可能
AC100V〜AC240Vに対応しています。 |
|
|
|
シガーソケットから点灯が可能
DC12V、DC24Vが使用できます。
本体の電池残量が空でも、DC連続点灯コネクターを使用することにより、車載シガーソケットから電源を供給して点灯することができます。
ご使用の際には、必ずエンジンをかけながらご使用ください。 |
|
|
|
|
標準装備の3m |
|
|
|
|
拡散ガラスカバーと拡散レンズの違い |
|
左:新型ヘッド(拡散ガラスカバー装着)
右:旧型ヘッド(拡散レンズ未装着)
新型ヘッドは旧型ヘッドより若干長くなります。
|
|
拡散ガラスカバーは、すりガラス状のガラスから細やかに光が拡散されるようになりましたが、光は何も装着しない状態より抑えられます。 |
|
拡散ガラスカバーは、ヘッド先端を回転させて着脱します。 |
|
拡散ガラスカバーは、枠にガラス有りと枠のみが付属します。
ヘッド前面は300度を超える高温となる場合がありますので、枠に何かを装着する場合は耐熱素材をご使用ください。 |
|
拡散レンズ(透明)。 |
↑横から比較
左:拡散ガラスカバー
右:拡散レンズ |
↑後ろから比較
左:拡散ガラスカバー
右:拡散レンズ |
昆虫採集にご使用の場合は、拡散ガラスカバーまたは拡散レンズを装着しますと、紫外線量と光量が抑えられてしまうので装着しないことをおすすめいたします。
拡散ガラスカバーのガラスはトレーシングペーパー状になっています。 |
|
3.標準セット |
以下の内容が標準セット専用BOXに収納されています。
|
本体 SL−3050
強力な明るさなのに軽量コンパクト。
今まで持ち込めなかった場所にも持ち運び可能です。 |
|
AC充電器(AC100V〜AC240V)
AC100V〜AC240V充電対応、世界各国で使用が可能です。
外付バッテリーのAC充電器と共通に使用できます。 |
|
DC連続点灯コネクター
本体の電池残量が空の状況でも、車載シガーソケットから電源を供給することにより連続点灯が可能です。
オプション:10m |
|
標準セット専用BOX
本体及び付属品を安全に収納し、汚れや移動時の衝撃から守ります。 |
|
拡散レンズ透明
拡散レンズを使用することにより、よりワイドな配光、そして満遍なく光を均一に拡散させることができます。
耐熱効果があるため、収納時に本体にはめておくと万が一の誤点灯の場合に火災防止になります。 |
|
拡散ガラスカバー
上記の拡散レンズより、より光を細かく拡散させるよう改善されました。 |
|
標準セット専用BOX用 鍵×2
簡易的な鍵がかけられます。 |
|
専用ベルト(肩掛用または専用BOX用)
肩掛ベルトが本体と専用BOXに取付可能です。 |
説明書
保証書 |
|
4.ケースサイズ |
たて 27.2cm
よこ 40.3cm
高さ 19.4cm
取って部分
たて 13.2cm
よこ 7.0cm
高さ 2.0cm
重さ 5.5kg
※取ってを入れた高さの合計は21.4cm
|
5.オプション |
|
外付バッテリーセット
50W点灯時は約1時間30分、30W点灯時は約2時間20分の照射時間を追加することができます。
バッテリーチェック機能がついています。
外付バッテリーセットの詳細 |
|
6.充電方法
|
準備 |
|
・本体
・AC充電器 |
|
手順 |
|
(1) 本体の入力コネクターの保護キャップを回転させて外します。 |
|
(2) 本体の入力コネクターの凸とAC充電器の出力コネクターの凹を合わせて差し込みます。
AC充電器のコネクター外れ防止用ネジが止まるまで回転させてください。 |
|
(3) AC充電器の電源プラグを家庭用電源コンセントやタップに差し込んでください。
バッテリーランプが赤→緑→赤→緑→赤→緑と点滅した後に赤点灯になって充電開始します。 |
|
充電の注意点 |
(1) AC充電器を使用して本体の充電を始めた直後は、本体のバッテリーランプが赤点滅を2度繰り返します。これは故障ではなく、自己故障診断機能の開始合図です。
(2) 充電はバッテリーチェックボタン横のバッテリーランプが赤から緑色になるまで満充電してください。
(3) 充電中に本体のスイッチをオンにした状態では充電は行われていません。必ずスイッチをオフにして充電してください。
(4) AC充電器を使った充電中は点灯することができません。
(5) DC電源からは点灯のみで充電はできません。 |
|
7.保証とサポート
|
SL-3050には 一年保証が付きます。
一年保証内では、メンテナンス費用と送料なども全て無料となります。
迅速なアフターサービスを行うため、メーカーの直接対応を行っています。
保証とサポートの詳細
|
8.共通注意点
|
AZ50SL、SL−3050、外付けバッテリーについて、共通ページに注意点をまとめました。
共通注意点
|